もう8月ですが、近況について

皆様、いつもお世話になっております。

久しぶりに私の仕事やプロジェクトの事を書きます。

まず営業につきましては、感染対策しながら通常営業しております。

ご訪問などで予定が変わったりしますので、相変わらず不定休のままです。笑

ですので、予約状況によっては前日に休みにしようと決めたり、当日も予約締め切りにしてしまったりします。

次の日暇だなぁという時に出勤したりしないようにという事と、おかげさまでそこそこ忙しくなってきているので体力的に安定させるためです。

コロナ予防や困っている方に貢献したい気持ちは当然あるのですが、自分が倒れてしまっては元も子もないので、ほどほどに休むタイミングを作ろうとしております。

直前だとご予約がとれないという事もありますので、なるべくお早めのご予約をお勧め致します。

この点につきましてはご理解、ご了承くださいますようお願い致します。

そして次に、経済的に余裕がない方の受け入れに関するプロジェクトですが、こちらも地道に行っております。

現在月に1〜2人程の生活困窮者で不調を抱えている方を受け入れております。

もちろん詳しくは言えませんが、生活が困窮しているのにも事情があって、不調になっている事や、不調をなんとかしたいという事にも事情がある方です。

ある程度調子が良くなり、働けるようになったら社会復帰したり、私の元から離れたりしても良いかと思いますが、今しばらくは私のところを利用して頂く事が最善のようです。

そしてそういった方々を私自身無理なく受け入れる事が出来ているのは、寄付をしてくださっている皆様のおかけでございます。

ご利用してくださっている方もとても喜んで感謝されておりますが、私自身も本当に感謝しております。

ご利用されている1人の方から、このようなコメントを頂いております。

「とってもありがたいです。これからの人生に楽しみができそうです。」

お話を伺うと壮絶でしたが、そんな方からこのような希望の言葉をきく事ができました。

もちろん私の施術くらいで人生が好転するかどうかもわからず、ご本人様にとっては気休めにしかならないかもしれません。

ですが、難病で死ぬまで苦しんでいる方や、死期が近い方の対応をする事もちょくちょくありますが、苦しみの中にいる方々にとっては、気休めでも、ほんのいっ時でも救われるそうです。

それなら気休めだとしても、関わることに意味があるのかなぁと考えております。

それと、そういった生活に困窮されている方以外では、中学生までの施術を無料にしております。

元々小児や未成年の受診も少なく、成人よりも短時間で終わる為、人数が劇的に増えなければ受け入れ可能だからです。

それに、市内の病院で子供は無料で診察を受けられるのに、我々だけ実費で高めの施術料を頂くのはちょっと気が引けていました。

なんとか親御さん達の御負担が減って、私自身も無理なくできれば良いというのが私の理想でもありますので、そのような取り組みにもチャレンジしております。

そんなわけでして、手探りで取り組み始めたこのプロジェクトも、少しずつでも進んでおります。

まだまだ多くの方を受け入れるには遠い財政状況ですが、このプロジェクトを続けていくには、まずは自分の足元がしっかりしていないとという事もありますので、この状況下でも潰れることなく営業できているだけでも本当にありがたい事で、感謝してもしきれません。

引き続き営業とプロジェクトを継続していくためには、通常のご予約が安定して増えること、そして賛同してくださる皆様からのお気持ちが必要となります。

なお、当院で寄付金が余る事になってきたら、私もまた誰かに寄付や支援などで循環させる事も考えております。

当院での対応自体はこれまでと変わる事はありませんので、引き続きよろしくお願い致します。

以上、ここ最近のお知らせでした。

皆様、いつもありがとうございます。

府中・国分寺市 鍼灸院「そとやまのはり おきゅう」| 痛み、痺れ、自律神経の乱れによる不調の改善

本院は府中、国分寺駅が最寄りです。 リーディングやチャネリングなどの特殊スキルを活かして体の痛み、自律神経の乱れによる不調、心のトラブルなど幅広くご相談に対応しております。 ピンときましたらお気軽にご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000