6月を振り返り..
皆様こんにちは。
先日お仕事くださいとSNSを通してお願いさせて頂きましたが、心配してくださった皆様からの温かいお気持ちのおかげで、なんとか税金でとどめを刺される心配をしなくても良くなりました。
本当に本当に本当に助かりました。。ありがとうございました!!
心から御礼申し上げます。
いやー、ほんと、、、多分開業する人からみたらありえないと言われるくらい、元々ギリギリで開業しまして、
経営の事もド素人のまま勢いでやってきましたので、個人事業主だとこんな風に税金のサイクルや支払いを考えなければいけないのかと、苦痛をもって思い知らされました。
ギリギリなところにこのコロナ騒動、そして税金、、、口座の残高を見ると青ざめる、、6月はそんな感じでした。
商売をされている皆様、しっかり会社勤めされている皆様からみると自業自得ということはわかりますし、実際ぐうの音しかでないくらいそうなのですけど(ぐぅ...)、この社会のなかで営業していくことの大変さ、難しさも改めて実感しました。
そしてその反面、本音で苦しい、助けてくださいって声を上げることで、こんなに想ってくださる方がいらっしゃるのだということも、改めてわかりました。
行動じゃなくて気持ちだけでも届いて、受け取らせて頂きましたし、それも本当にありがたく進む力になりました。
この仕事だけじゃなくて、他の業種やバイトでもいいじゃないかというご意見もいくつか頂きましたが、私は今の仕事につく前に挫折をしております。
私の場合、挫折から復活するまでにかなりの時間とエネルギーが必要でした。
復活についても、それは本当に「運良く」です。
今ここで他の事をして生き残れなければまた中途半端となり、挫折する。
そうなったらもうどんな仕事にしても再起はできない。
そう本能で感じております。
だから、結果がダメだったとしても、見苦しくても、最後まで今の仕事をやりぬく。
そんな風に覚悟?のようなものがありまして、他の業種、バイト、転職という選択肢は持てませんでした。
以前の挫折前も、色々何かに言い訳、落としどころをみつけて、流れ流されてしまったから諦めることにつながったのだと、そんな風に反省しているからそこに選択肢はない、という事もあります。
なんでこんなにこだわっているのだろう、という自分自身の掘り起こしにもつながりましたし、とても良いご意見、ご指摘だったと、これもたいへんありがたく受け止めさせて頂きました。
そして、広範囲に発信したことで、全体的に決して良く思わなかった方もいらっしゃったのもわかりましたが、それでも私の投稿を読んで、何かしらの感情を持ってくださることだけでも、気にしてもらえたんだなぁと、それはそれでありがたく思いました。
それとは別のことでも気づきがありまして、、
価値観が合わない人と付き合えない、または、合う人となら付き合えるので付き合う人を選ぶ。
そんな風な声もあちこちから聞こえていて、分断が進んでいる状況かと思います。
元々それはそれで自然なことで、悪いことではないと思いますが、この騒動で私にもあって顕在化したその考え方、見直しました。
みんな違っているから多様な世界があって、素晴らしい。一つ一つ生まれる感情も、出来事もそう。
これは私なんかが言うまでもなく、元々そうだったし、自分がひねくれたらわからなくなってしまうよね、、、と改めて感じたので、
「合わないから付き合えない」と考えることはやめました。
合わなくても交わる時はあるし、それはそれでその時に意味がある。
合わない部分ももちろんあるし、それ以外のところで合うこともある。
嫌なところだけ見て自分のなかで切り捨てるということだったんだなぁと。
無意識でそれをしちゃってました。多分、敏感体質なので、このご時世のエネルギーに疲れちゃってたんだと思います。
世間で言われるAfterなんちゃら、withなんちゃらというのは正直まだピンときていないのですが、助けて頂いて、「皆と一緒に生きている」、ということはよくわかりました。
現実問題で、営業をどうしようという課題はまだまだありますので、それはそれで新世界に来たつもりで努力しますし、非力なので手が届く範囲で私も誰かをサポートしながら頑張りたいと思います。
助けて頂いた分、今度は私にできる活動に変えてお返ししていきたいと思います。
楽しみながら、苦しみながら、どんなことも協力し合いながら、支えあいながら、一緒にやればきっとうまくいく。
そんな風に、色々と気づいたこと、長々と綴りましたが、皆様も健やかな毎日を過ごせますように。。
引き続き、、、
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
0コメント