花粉の季節が来る。というか来てる。
こんにちは。お久しぶりです。
オリンピック終わりましたね。
本当にわずかな差でメダルの色が変わったり、紙一重の世界に見てるこちらもドキドキ。
選手にその気はないかもしれませんが、本当に感動&楽しませていただきました。
で、余談ですが、
今回のオリンピックを見ていて気がついたのですが、選手のコンディションと、気合というか気迫というかオーラというかの差。
つまり、心と身体の部分。
絶好調で金メダルを取っていた選手は、身体面でものびのびして実力を発揮していた様ですが、やはり身体面にわずかな弱さがある選手は、目立つミスに繋がったりしていたようにも見えました。
(全ての選手を見て比較したわけではないのでその限りではないでしょうけど)
メンタル面でも、オーラからすでに力がみなぎっている選手はいい結果でしたが、少しでも恐れに負けていたり、身体を支配するところまで持っていけていない選手は、どこかオーラも弱く見えました。
まぁ、私はスポーツ選手のトレーナー業もしたことありませんし、もちろんその辺の話が全てではありません。
ただ、自分が気になっていた部分をもし改善出来たとしたら、パフォーマンスに繋がるのかどうかという点には、興味が出ていました。
スポーツトレーナーの様な仕事って、きっと自分には縁がない様な気がしますので、考えたところでどうにもならないんですけどね。
と、いう前置きをしたところで、
ここから先はアスリートじゃなくても共通して実践可能なお話です。
それは、花粉症に関するお話です。
もう花粉が飛び始めている様ですが、これからどんどん量も多くなっていくという報道ですね。
この花粉から身を守るために出来る簡単な事として、私は自分へのお灸をお勧めしています。
今「せんねん灸」という便利なアイテムを、近くの薬局等ですぐ買えますので、利用しない手はありません。
お灸の効果は、免疫力アップ、止血作用アップ、強心作用、消炎作用などなど、とっても幅広いのです。
戦国武将が矢傷を治すために使っていたとか、松尾芭蕉が足三里に据えて長距離歩いていたとか、色々な逸話もある程です。
ただ、残念なことに、、
一昔前、子供に罰を与えるために使われていたという黒歴史もありますので、マイナスイメージに一役買ってしまったという事実もあります。。。
ですが、本当に良いんですよ、お灸。
私は鍼灸学校に通っていた時、自分への練習を繰り返していた事が功を奏して、いつのまにか花粉症が辛くなくなっていたんです。
完治とまではいきませんが、花粉が飛んで皆さんが辛い 辛いと言っている中、外をバイクで走り回っても大丈夫になりました。
もちろん、そうなる前は、典型的な目の痒みや鼻水、風邪のような怠さに付きまとわれていました。
なので、何度も言いますが、
これからの季節を乗り切るには
お灸
が、本当にお勧めです。
ぜひドラッグストアやインターネットで手に入れて、1ヶ月くらい試してみてください。
途中から、なんとなく身体が楽かもって気がして、少しずつ変わってきますので。
それでも、お灸に興味はあるけどやっぱ怖い、どうして良いかわからない
などといった事で実践まで行けない方は、
一旦どこかの鍼灸院でお灸を受けてみてください。
とても気持ち良い体験ができますので、自分で出来るならやってみたいと思えるはずです。
プロがもぐさを捻るお灸と、市販のお灸はもちろん違いますが、市販のお灸もなかなか良いですよ。
私に言ってくれてもお灸しますので、ご希望の方は私にメッセージ等でお問い合わせ頂ければと思います。
ではでは、またそのうち更新します。
いつもありがとうございます。(^ ^)
0コメント