偽らないという事

こんばんは。

今日の訪問先で、ふとしたきっかけでちょっとスピリチュアル方面に話が流れ、、

ついつい、

自分も少し見えたり、感じるタイプだと言ってしまいました。。

患者さんからみても、きっとそういう奴なんだろうと思っていたんでしょうね。

なんとなく気づいてましたが的な雰囲気を出されて、そういう話をふられたので、言ってしまいました。

普段、そういう事って、怪しまれますし、変なやつだと距離を置かれたりするので、言うのを控えてます。

特に仕事上、そういうカラーを出してしまうと、たくさんいるニセモノの霊感商法みたいに思われる事でマイナスにもなりかねないし、同業者からも白い目で見られたり、敵が増える事もあるようです。

揉めたくないし、私も人間なので、白い目で見られたくありません。。

でも、やっぱり自分を偽るって、ちょっとしんどいです。

つい言ってしまったとはいえ、本当の事を言えて少し楽になりました。

しかも、その楽になった延長で、こっちでも言って楽になっちゃおうかと、書いちゃってる次第です。
(^_^;)

まぁ、こちらの方は前々からそんなような事は書いてますので、今更ですが。

偽らなくても良い、本当の事を言えるって、こんなにスッキリする事だとはと、久しぶりに感じました。

しかも、今日伝えてしまった患者さんは、そういう話も信じているという事や、ちゃんと自分の身体を細かく見てくれて凄く有難いと、喜んでくれてましたので、こっちまで嬉しくなりました。
(*^^*)

あー、スッキリ!!


でも、夜中に書く文章って、次の日に恥ずかしくなったりするんですよねー。

なんていったか忘れましたが、そういう似た様なのが心理学でもあったような。。。


まぁいいや。

とりあえず、そんな感じで終わりまーす。

それでは皆様、失礼致します。

いつもありがとうございます。
(^ ^)

府中・国分寺市 鍼灸院「そとやまのはり おきゅう」| 痛み、痺れ、自律神経の乱れによる不調の改善

本院は府中、国分寺駅が最寄りです。 リーディングやチャネリングなどの特殊スキルを活かして体の痛み、自律神経の乱れによる不調、心のトラブルなど幅広くご相談に対応しております。 ピンときましたらお気軽にご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000