経営 難し
うちの鍼灸院
遠方から来られる方が増えてきました。
近場にも接骨院、鍼灸院、整体、カイロ、様々あると思いますが、
わざわざ1時間半、場所によってはそれ以上かけて来ていただけるなんて、本当にありがたい限りです。
だいたいが○○を受けて失敗した、まったく変わらなかったなどと、私のところに流れ着くようですが、それでもその時間をかけてこられるということは、
なかなかしないですよね・・・
それだけ、切羽詰まっているということなのですね。
自分のところでも合わなくて他に行くというケースもあるかもしれませんが、
そうならないように、ここで連鎖を断ち切れるように頑張りたいですね。
しかしですね。。。
12月
暇です!!笑
年末年始で予定が立て込んでいるという考え方はあるかと思いますが、
それでも安定した営業ができないということは、まだまだそれだけ経営が弱いということですね。
少し前まで、間違ってグーグルで広告を出すことになりました。
広告を出すこと自体は悪くないのですが、うち、まだ広告費に資金を捻出する余裕がありません。
今まではご紹介の繋がりでなんとかやってこれておりますが、ギリギリな財政状況です。
なので、解釈や操作ミスで広告を出すことになったときは、3階から飛び降りるくらいの気分でした。。。
はい、微妙に飛べそうだけど、飛ぶの怖い、怪我しちゃう!?な、微妙な感じです。笑
有難いことに、広告からホームページを見て、1名様がご来院され、収支としてはなんとかチャラになりました。
ただ、その時の症状としてはビタミンB、D欠乏や、低カルシウム血症のような症状が重なってまして、その場の施術だけでは終わらないものでしたので、次につながるかどうかという感じでした。
経営としては、その場で終わったらダメなんて、どのコンサルに行っても言われますし、言われなくても当然そうですよね。
いくら駅から離れていて、商圏からずれているとはいえ、ホームページを見てこられるのが1人って。。。
うちには難しい症状の方が多く来られるということもあり、いろんな意味で腕が試されますので、結局は自分次第というところもありますが、
広告だして1名様来ていただけたということは(広告出すまではHPからのご来院0)、やはり広告は出血してもある程度だすべきだなと、
暇な12月は考えるようになりました。
そんなこともあり、暇な時間は、また別のランディングページを作っております。
なかなかうまく進まず、苦戦しておりますが、現在対応している症状のほかに、幅を広げて広告したいと思っています。
頑張ろう。。。
あっ!!
そういえば、1月18日に、国分寺市で一般女性向けに、東洋医学に基づいた健康セミナーが開催されることになりまして、、、講師を務めさせて頂くことになりました。
まだどういうお話をするか固めてませんが、なんと1時間もお時間頂きました。
通常、何かしら実技やお灸などができたらあっという間の時間なのですが、今回は諸事情でそういったことができませんので、
しゃべりだけで1時間です。
大丈夫かな、私。笑
1時間セミナーで話し続けるって、結構大変。。
会場や時間は、また追ってご連絡致します。
それでは、今回はこの辺で
皆様、いつもありがとうございます。
※写真は本日ご来院された患者様から頂きました。
ご主人様が青山で漢方専門のクリニックをされているそうです。
こういった業界誌って面白いんですよね。
鍼灸の団体や学会には入ってませんので、こういう学会誌を手にする機会がありませんし、ましてや自分が知らない分野のものって、よだれものです。
0コメント