ワンオペなのもので...

だんだん寒くなってきましたね。


土日祝日にイベントごとも多かったり、紅葉時期ということもあり、「そとやまのはり おきゅう」は今日と明日は暇な感じです。


暇な時間を使って、いつも手を付けないところを掃除してみるとか、覚えたことをどんどん忘れてしまうので昔使った教科書を読み返したり、調べものをしています。


それもちょっと疲れてきたので、気分転換にブログの更新もすることにしました。笑


しかしPCに向き合うと、Amazonプライムの誘惑があり、それもそれでかえって困るなという事態です。

(最近帰ってから少しずつ映画版「3月のライオン」を見てますので、続きを見たいという誘惑に負けそうです。)


忙しくなると少し忘れかけそうになるのですが、やはり忙しい、仕事がある、人が来て下さるというのはとてもありがたいことだと、改めて院内一人の寒さとともに身に沁みます。


8月いっぱいまでは会社員でしたので、営業所へ仕事が入り、空いているスケジュールに振り分けられるという、自動で仕事がある状態でしたので、人のありがたみは自営になってより一層感じるようになります。


きっとこの暇な時間も、そのことを忘れるなという戒めもあり、色々な疾患や不調を抱えている方からご依頼があるので知識の維持・向上、次の嵐に備えて自分自身の休養、もっと貢献するために「そとやまのはり おきゅう」を知って頂く活動をするという、何かしらの意味があるのでしょうね。


そう、その知っていただくためにというところで、本日頂いたご意見の一つに、


・こんな人も来ているのかと安心を与えること


がありました。


男性一人なので、きっと行くかどうか迷っている女性もいるのでは?との事でした。


たしかに!! うち、おじさんのワンオペだった!!www


ということで、さっそく、公開できる範囲でこんな人が来ていますをお伝えします。


まず、来院される男女比率でいうと、7:3で女性が多いんです。


自分のからだの管理に気を付けている女性が多いということもありますが、少なくともご来院頂いている女性の皆様には、ご安心して受けて頂けているということがあるのかなと思います。


オープンから対応した症状としても幅広く、どこも悪くないけど疲労をケアしたい、病気の予防の為という方から、病院でも原因不明の不調、耳鳴りや難聴、五十肩、首や腰の痛み、痺れ、胃痛、胸痛、精神障害、皮膚炎、味覚障害など、多岐にわたります。

美容に関するリクエストも出始めましたので、顔へ重点を置くメニューも始めました。


そして先日Facebookやひっそりやっているブログでも書きましたが、テレビなどでも活躍する女性歌手の方にもご来院いただけまして、そこから高名な方を数人施術する機会を頂けました。


もちろん開業前、開業時から地域のあの方この方、たくさんの方に支えて頂いております。本当にありがたい限りです。

(こういうのって、お名前を出したほうがわかりやすいのでしょうけど、歌手の方以外はちゃんと許可を頂いてませんので、お名前だせません)


それと、院内をとても気持ちの良い空間につくっていただいたので、この空間もポイントの一つですね。


更衣室もありますし、念のため簡易的ですが貴重品を入れて鍵をかけられるところもあります。


一人でやっている分、変なことをすると一発でアウトになりますから、むしろご安心頂けるように私も気を使っています。笑


なかなかうまく伝えられませんが、「そとやまのはり おきゅう」、そして私は責任をもって対応致しておりますので、少しでもご安心頂ける材料になればと思います。


そんなところで、うまくまとめられませんでしたが、今日の更新はここまでで。


もっと次からは軽い感じの更新も増やしていきたいと思います。


それでは皆様、いつもありがとうございます。

※写真は栄養素の基礎知識が忘れそうになった時に見る絵本です。勉強タイムに開きました。

府中・国分寺市 鍼灸院「そとやまのはり おきゅう」| 痛み、痺れ、自律神経の乱れによる不調の改善

本院は府中、国分寺駅が最寄りです。 リーディングやチャネリングなどの特殊スキルを活かして体の痛み、自律神経の乱れによる不調、心のトラブルなど幅広くご相談に対応しております。 ピンときましたらお気軽にご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000