あちこち痛い 〜 その後
こんにちは。
前回の投稿から1週間くらい経ちましたかね?
前回、あちこち痛くなって整体に行くというところまで書きましたね。
その後、右背部の痛みだけ残りまして、そのうち良くなるかと思うくらいのところまで行ったんですが、今週月曜の朝に、今度は左の背中が痛くなりました。。(´・ω・`)
背部は場所的に怖いところでもありますが、心血管系とか、内臓からくるものであれば、他に症状が色々出てるはずなので、単純に筋骨格系や経絡的な異常と思われます。
月曜日の夜には出張治療も入ってましたので、なんとか治さないとと思いましたが、やはり自分への治療では、急性期の寝違えの酷いようなやつは、1・2時間では対処しきれません。。
痛いまま出張治療を終えて、火曜日も自分で処置をして、なんとか動いてもほとんど痛くないくらいまでになりましたが、深追いして時間をかけてしまい、今日は寝不足状態です。
(-_-)zzz
でも、今日は会社での訪問後、これから四十肩の出張治療があります。
患者さんは、動作時も含めて痛みはもうとっくに消失していて、関節の拘縮もほぼ解消されているのですが、肩甲上腕リズムが戻らず、肩の屈曲や外転動作がうまく動かない状態で、苦戦しています。
肩甲骨の位置がおかしいので、筋肉を緩める以外にも、再教育があちこち必要な状況なんだろうなと睨んでいるところです。
四十肩以外にも色々と症状があるので、根本も改善させて行かないといけない部分もあり、とても緊張しちゃいます。
(^_^;)
早く改善させて、四十肩から患者さんを卒業させてあげたい。。
そして、今日は早く寝たい。。笑
緊張感で起きていられますが、きっと今日の治療が終わったら、糸が切れたようにグッタリするんだろうなぁ~、と思いつつ、その後の状況でした。
この時期、油断して変な冷えが身体に入り込むと、めちゃくちゃ痛い寝違えとか起こしますので、皆様もお気をつけください。
ではでは、またそのうち更新します。
皆様、いつもありがとうございます。
(^ ^)
0コメント