皮膚
こんにちは。
前回はちょっと怪しい話もしてしまってすみませんでした。
ちょっとだけ現実離れした事が出来たり、見えたり、感じたりする分、鍼灸学校時代は隣の席の方から統合失調症なんじゃないの?なんて、突っ込まれてました。
(^^;)
私自身、当てはまる症状もないですし、統合失調症なら多分もっとハッキリとした幻覚が見えているはずなので、違うと思っています。
かといって、世間で言われる霊能者というわけでもないので、私自身何なのか説明できません。
近い例えとして、ガンダムで言うところのニュータイプってやつとか、HUNTER×HUNTERでいうところの、念能力者の修業中を合わせたようなものかなと。笑
鍼灸マッサージで気血津液や骨格を操作する分、操作系かもしれません。笑
まぁ、よくわからないお話は置いといて、
最近、気温の変化が激しかったので、身体の調子がちょっとおかしいです。
自己治療もしてますが、抗菌薬の副作用もあって、余計に維持するのが大変です。
今の所薬の影響が大きいと思っていますが、肌の調子も悪くなって来て、背中や顔、首に吹き出物などが結構出て来てしまってます。
面白いもので、皮膚の状態って、その人の状態を表しているので、どこの肌が荒れているかで、どの辺りが悪いのか結構わかってしまいます。
皮膚に限らず、有名なものでは耳や足裏の反射区もありますし、頭や腹部、背部など、様々な見方や診察方法があります。
ただ、診察方法には様々な流派があり、同じ腹部を見ても、捉え方は様々。
耳や足裏も、統一されているわけではありません。
これが全てといったものはないので、ここに出たから100%あそこが悪いと決めることは出来ません。
面白くもあり、面倒でもありますね。
しかし、複数の情報を組み合わせると、大体絞れますので、一般の方でも、自分のバイタルチェックの役に立てることができるかもしれません。
耳や足の反射区、経絡走行上、どの指、爪で皮膚の荒れがあるなど、そんな見方をしてみると、結構自分の治療を受けている箇所と一致する事があるので、面白いかもしれませんね。
ちなみに今の私の場合、胃や小腸、大腸、腎臓、肝臓、胆嚢を表すところにできものが出てしまってます。
薬で処方されている内容や副作用を考えると、かなり近いです。
というか、体の内部のほとんどですね。
(^^;)
暖かくなるのは大歓迎ですが、弱っているところにこんな気温差だと、身体がついていけず、困ったものです。
ほんとは体力つける為に運動した方が良いのでしょうけどねー。。
(^^;)
ランニングとか自主的にしないので、こうなったらお金を払って自分を逃げられないようにして、ジムにでも行くしかないですかね。。
まぁ、今やる事が一通り整理できたら考えるとします。
皆様も、体調管理にはお気をつけください。
ではでは、今日はこの辺で失礼します。
いつもありがとうございます。
(^ ^)
0コメント