後輩達は試験日

こんにちは。

今日はあん摩マッサージ指圧師の国家試験、明日は、はり師きゅう師の国家試験日です。

今頃は試験の手応えがあった人も、なかった人も、ため息をつきながら速報で回答を確認し、一喜一憂している頃でしょう。

一年に一回しかない試験なので、これで落ちると、来年まで受けられません。

6割得点を取れれば合格なので、それだけ聞くと、結構簡単そうに思えますが、やはり三年かけて養成所に通って勉強するので、試験の問題もそれなりに難しいです。

6割超えが結構大変ですし、三年かけたのに落ちたら来年というプレッシャーもありますので、かなりドキドキです。

速報もちょっと間違ってますので、今頃答え合わせして6割ギリギリの人は、余計にドキドキハラハラしている事でしょう。

答え合わせで7割超えている人は、名前や受験番号、マーキングミスさえなければ、合格ラインです。

しかし、その7割以上の人でも、その名前等の記載を間違っていないか、最後にちゃんと確認したか、不安になる人が続出します。

何度も試験中に確認したにも関わらず、緊張と焦りで、確認した事もあまり覚えていないので、不安になるのです。

それだけ、年に一回の国家試験のプレッシャーがハンパないんです。

私も当然受けて合格してますが、上記と同様の不安に駆られました。笑

一日目のアマシでは、速報で84%、二日目の鍼灸では89%の得点とったにも関わらずです。笑

しかも、得点では全く問題ないものの、ちゃんとミスってないか、約一ヶ月後の合格発表日までです。笑

今日のアマシだけ試験を受けた人は、これで一ヶ月後まで待つだけですが、明日も試験を受ける人、または明日だけ試験を受ける人は、今頃ドキドキハラハラしている事でしょう。

そして、明日の試験後も、上記の不安に襲われる人もいますが、それも一ヶ月後まで待つだけです。

懐かしいなぁ。。。

なんだかんだ、今になって思うと、あの時の苦しみも楽しい思い出です。

今年の試験は、まだ知っている後輩もいますので、彼等が合格できるよう祈りたいと思います。

それでは、今日はこんなところで終わります。

皆様いつもありがとうございます。

府中・国分寺市 鍼灸院「そとやまのはり おきゅう」| 痛み、痺れ、自律神経の乱れによる不調の改善

本院は府中、国分寺駅が最寄りです。 リーディングやチャネリングなどの特殊スキルを活かして体の痛み、自律神経の乱れによる不調、心のトラブルなど幅広くご相談に対応しております。 ピンときましたらお気軽にご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000