時間の潰し方

今日も時間が余ってるので、ちょっと栄養学や薬理学、経穴の特性について勉強しました。

自分が調子悪くなって感じたことは、病気はなってからでは遅いという事。

誰もがわかっている事ですが、忘れがちですし、なってから改めて思い知るのです。

病気になると、通院、検査、薬、入院、手術など、お金がかかりまくります。

しかも、治すまでも時間とお金がかかりますし、仕事できなくなると収入は減る一方になります。

この費用を考えると、自分達がやっている治療を、もっと上手く利用してもらえれば、病気を未然に防ぐ事に繋がるので、トータル的には安くすむ事になります。
自分の生活に支障も出ません。

自分達の仕事は、病気にかかってしまった方への治療はもちろんですが、まだ病気にかかっていない段階で食い止めるのが、本当に大事なんだと、改めて気付きました。

そして、その為には、治療技術もそうですが、栄養面や薬との付き合い方、運動面など、私生活に対する知識を深め、アドバイスもできた方が、病気をより防ぐ事が出来るのではないかと、こちらも改めて気付きました。

もちろん、病気にかかっている方にも、食養のアドバイスができた方が、より回復につなげられるかもしれないと、強く思いました。

様々な方面からの理論を持ち寄る事で、より一層治療で還元できるかもしれないと思うと、今の暇を持て余している自分には、勉強はピッタリの時間つぶしかもしれない。

そう思って取り掛かると、案外時間は早く過ぎてしまうもので、逆に時間が足りなくなってしまうのですね。

で、最後に結論を書きますが、要は、

体調管理には気をつけましょう!!

そして、ぜひとも鍼灸やマッサージなど、我々の治療を受けに行って、業界の繁栄に協力して下さい!!

と、遠回しの洗脳、

じゃなくて、宣伝です。w

まぁ、冗談はさておき、本当に体は大事なので、気をつけて下さい!!

ではまたー。

府中・国分寺市 鍼灸院「そとやまのはり おきゅう」| 痛み、痺れ、自律神経の乱れによる不調の改善

本院は府中、国分寺駅が最寄りです。 リーディングやチャネリングなどの特殊スキルを活かして体の痛み、自律神経の乱れによる不調、心のトラブルなど幅広くご相談に対応しております。 ピンときましたらお気軽にご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000