9月以降の近況について

久しぶりのブログ更新です。

ホームページの役割をしているところも、トップページなど諸々放置したままでした。。いかんですね。。(^◇^;)

さて、まずは最新のお知らせですが、

以前からずっと欲しかった院の紹介動画がようやくできました!

昔音楽をかじっていたので、、ほんとに開業時からPVとなるようなものがほしいとずーーーーっと思っていました。

YouTuberなどもたくさんいらっしゃる現代なら当たり前ですし、before afterやHOWTO的な動画は同業者のなかでも取り組んでおられる方も多いですが、PVのようなテイストを考えている同業者は少ないのではないか?ムフフ。笑
(自分が知らないだけで皆さんやってらっしゃるかもですが)

今回は動画編集のワークショップを少人数でも引き受けてくださった、とっても心優しいSさんにお越し頂き、色々教えて頂きつつ、あらかじめ撮影しておいた素材を使い、そして新たに撮影しながら編集していきました。

編集作業はみせて頂き、作成してくださったといっても過言ではない感じでしたが、それはもうスピーディーに素材を編集しておられました。

すべてiPhoneだけで完結したその動画は、とっても良い雰囲気。

高い機材とこだわりの撮影、細かい編集をしたわけではないですが、私はこれで大満足です。

プロに全てをお願いするのも、とっても素晴らしい出来になるでしょうし、それもすっごく嬉しいと思います。

ただ、私の場合、資金がないので自分でやれたらという理由が元にあったのですが、いざそう思って「ことのはな合同会社 平野智子」さんに、やってみたいと相談してみると、今回ワークショップを引き受けてくださったSさんにスピーディーに相談がつながり、あっというまに開催決定、日程も決まって集合!みたいになりました。
(教えてくださった方は会社員で、会社的なご都合などあるかもしれませんので、念の為お名前はSさんとさせて頂きます)

そこで当日になってみると、色々と思い出しちゃったわけです。

昔レコーディングをみんなで取り組んで楽しかった思い出、今の鍼灸院を皆様に手伝って頂いてつくりあげられていったこと、その後の人との出会い。。。

それらが全て繋がってきたから今の日々があって、みんなでつくりあげるという事の楽しさが動画の味わいを高めた。

手作りでこだわり抜いていない動画は、職人級のプロからみたらチープすぎてくだらないと思われるかもしれないけど、私にとっては本当に大切なものになりました。

「一晩寝て起きたらなんか違ってた」

そういう事もあるとききました。

音楽でも、同じような事がありました。

でも今回はそんな事は起きませんでした。

実はいつのまにか今年の9月10日で3年目に突入してたんですが、小さくても積み重なってきたものはとっても大きなものになっていた。そんな風に感じる事ができた、大切な動画です。

作業的な手間はたいしてかかっていませんが、それらが現場に染み込み、浮き上がってきた雰囲気を、ぜひみて、感じて、一緒に楽しんで頂けましたらと思います。

よろしければご覧くださいませ。

そしてその他の近況としましては、、

まず、経済的に余裕がない方の受け入れについて。

こちらは9月のはじめくらいまで受け入れていた方が2名様おりましたが、状態がひと段落できるくらいまで良くなってきて、一旦お休みとなりました。

その後はご依頼がない代わりに、小児の施術が3名様。 

15歳まで、3名様を目処に無料で受け入れるという試みをしておりまして、9月は通常料金に換算すると6600円分(時間では各20分ずつくらい)を寄付から補填させていただきました。

結果的に、8月に続き、9月も寄付頂いた分をかなりオーバーして受け入れしておりましたので、私自身の負担としております。

そして、それとは別で、月に2回を目安に「ギフトday」という活動をしております。

15分くらいを目安に応急処置を行いますが、私は基本的に料金は受け取らず、開催場所での飲食オーダーでしたり、場のレンタル代としてお気持ち程度を置いて頂く、または家族にお土産を買って帰るなどの誰かへのおもいやりにかえて繋げるというもの。

目的としても、健康に関する意識、きっかけづくりや、誰かを想うことの連鎖です。
応急処置ですが、経済的に余裕がない方の受け入れ方法としても使えます。

こういった事を書きながら振り返ると、経営としては結構損失出してるな、自分。。。と。

自分自身もギフトを意識してどこまでいけるかという実験要素もありますが、
なかなか院を守りつつ、みんなで困っている方を支え合うという活動も進める事が難しく、難航していますので、

間違っているのか?という自問自答をし、不安も少し出てきてしまいます。(^◇^;)

まぁ、間違っているかどうかは、今後の結果でしょうし、
肯定や賛同してくれたり、喜んでくれたり、誰かの社会復帰をサポートできたという事実があったりですので、自分にできることの可能性を信じて、今しばらく、活動限界が来るまで挑戦してみようと思います。

この活動に興味を持った方、一緒に取り組んでみたい方、寄付してくださる方、、、おられましたらどうぞお力添えをお願い致します。

さて、まだ話したいこともありますが長くなってしまいましたので、今回はここまでとします。

皆様、いつもありがとうございます。

府中・国分寺市 鍼灸院「そとやまのはり おきゅう」| 痛み、痺れ、自律神経の乱れによる不調の改善

本院は府中、国分寺駅が最寄りです。 リーディングやチャネリングなどの特殊スキルを活かして体の痛み、自律神経の乱れによる不調、心のトラブルなど幅広くご相談に対応しております。 ピンときましたらお気軽にご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000