ここ最近暇が増えたので色々振り返ってみた

治ったからと次の予約がキャンセルになる。

治ったので調子悪くなったらまた行きます。

などなど、、嬉しいのですが複雑な事が続いてます。

不調をなんとかしてほしいだけの方は、うちのスタイルだと短期で終わりになる。
(一回で何とかしてほしいけど一回で済まない状態の方はまた別ですが)

キャンセルになった人は1回で終わった。

調子悪くなったら、、、というのは相当先になる事がほぼほぼ。

いやぁ、それはそれで嬉しい事ではあるんですが、仕事として暇になっちゃって困っちゃうんですよね。^^;

それに調子が悪い時だけじゃなくて、調子を維持、向上する為に利用して頂きたいのが本音です。

こういうのを対象にという意味もあるのだと思うけど、患者教育が必要とうちの業界では言われる。(この言葉好きじゃないけど、今回の便宜上これで書きます。)

回数券買ってもらうとか、次の予約を取って来させるようにするとか、相手の意識を変えていくとか、色々オペレーションの鉄則のような事も昔から私も指摘されてます。

そうだなぁと納得出来るところはトライしてますが、トライした結果、そもそも調子悪い間だけという意識の人には通用しない事はわかった。

治ったからキャンセル、という件はまさにこのケース。

なので、最初に説明した事で響いて、気をつけてもらって、来なくて済むようになるなら、それはそれで良いと思ってる。

ただ、やっぱりうちの仕事としてはその繰り返しだとやっていけなくなっちゃうので厳しい。

こういうジレンマも生まれるので複雑だ。

うちはweb集客と言われるものがすごく弱い。
なぜなら、今までご紹介だけでやってきていたから、そこへの着手は後回しでした。

あと、へそ曲がりなところがあるので、コンサルのやり方が嫌い。

周りのホームページも同じようなつくりになってるし、資金ありきの競争になっているので、同じ土俵ではやっていけないって思った。

そんな事で暇が増え、内省を繰り返す事になる。

以前から感じている問題として、そろそろうちに御縁ができる方が一巡しちゃってる感じなのと、コロナ禍と言われる状況にも関係していると思うのですが、関わるコミュニティの変化や分断。→御縁ができる方の減少というループ。

自分も、別に誰かを嫌いになったとかそういうわけじゃなくても、自然と疎遠になってる方が多いと自覚している。お互い様なのかもしれないけど、、元々人付き合いも下手なので、そこを何とかしようという余力もないと行動範囲が狭くなっちゃう。

あとは考え方の変化とかちょっとしたすれ違いとかで、お互い一緒にはいられないねみたいな事もあったと思う。

暇ができたらできたで、知識のアップデートだったり、下手くそなwebページの修正頑張ってみたりと、1人の時間に費やしていた。

行き詰まっていっぱいいっぱいになってくるので、たまに趣味になりそうな事にトライしてみる。

ここ数ヶ月はそんな日々です。

元々認識していた問題は着手してなかったわけではないのですけど、方向性が違っていたようだ。

今更かもだけど、やってみて結果が出て、こりゃあ軌道修正がまた必要だねと。内省して浮き彫りにもなる。

で、この軌道修正、1人であれこれ考えててもやっぱりダメなんだと。笑

以前大変な時に皆様に助けて頂いたので、今度はそうならないようにとか、もうヘルプって言えないなってところがあって、強気姿勢で頑張ってきました。

それももしかしたら違うんじゃないか、という見直しも込みかもしれませんね。

そんなわけで、元々超敏感体質なので人付き合いも自分にとっては難しいのですけど、ここの部分からなんとかしていきたいなぁと思ったりです。

1人で何かするより、誰かと何かをしていく方向性が自分にとっては1番しっくりきて、必要なんだとも思ったり。

まぁ、どうするかのプランも具体的にまだないのですけど。^^;

あと、プランはないけどもう一つ振り返ってはっきりしたことは、やはり「自分自身を磨いていきたい人」を相手にする割合を増やしたいということ。

一言でいうのが難しいけど、この辺り、自分も意識が変わってきたのでここが浮き彫りになった。

自分と波長や考え方が合わない一見さんは、他の治療院や病院にお任せ。
広告でもそこにフォーカスしてつくりあげた同業者には勝てないので、それはそれで自分の居場所を変えるのが良いのだろうなと。。

今や歯医者やコンビニよりも整体や治療院は多いみたいだし、看板を出してなくてもそういうので仕事をしている人はもっといる。

後輩はどんどん学校から上がってくる。○○療法もどんどん出てくる。

そんな飽和状態で仕事を成り立たせるって、ほんと難しいし、日々ドキドキ、ヒヤヒヤ、苦しみも生まれますね。

どんな業種にしても、経営継続させてる方ってほんとすごいなぁって思います。

長くなりましたけど、これまでの頑張り方を振り返って、また軌道修正、仕切り直し、そしてキャパが許す限り誰かと何かをしていく方向性も改めてトライしていこう、というお話でした。

ふぅ、がんばろ。

府中・国分寺市 鍼灸院「そとやまのはり おきゅう」| 痛み、痺れ、自律神経の乱れによる不調の改善

本院は府中、国分寺駅が最寄りです。 リーディングやチャネリングなどの特殊スキルを活かして体の痛み、自律神経の乱れによる不調、心のトラブルなど幅広くご相談に対応しております。 ピンときましたらお気軽にご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000