2022年ですね。

はい、出遅れてますが、明けましたね。
最近音声の方であげてたので、今回は久々に文字のブログで。

気が利いた事、キラキラした事は書かないので、読んでもつまらないかもしれないし、逆にキラキラしてなくて読みやすいかもしれないしそうじゃないかもしれない、、、そんな年明け1発目の文章です。

まぁ時が経つのは早いもので、気がついたらあっという間に過ぎてる。

同じように、目標としていた事も達成してはまたゴールをずらして、達成してはずらして、、みたいな事を少しずつやってきた気がするけど、それもあっという間に過ぎてる。

人によっては長期目標、計画をたてて行動する方が得意とか、そうするべきという方もいらっしゃるようですけど、自分は待ちのスタンスの方が上手くいく傾向。

自分では「これって待ちで何もしてないように思えるけど良いんだろうか?」って思ったりしていたのだけど、改めて考えていくと、ここ数年はチャンスやタイミングを掴むのが割と上手で、必要以上の消耗を避けているんだなぁと思った。都合の良い解釈かもしれないけど。

ので、マイペースに、、

自分を動かしてくれたり、チャンスをくれたり、能力アップのきっかけをくれたり、、、というのを待ちながら、来たら全力で行動するというのをここ数年繰り返してきたように思う。

仕事に関していえば、セラピストとかっていう広めの括りの中では、能力はチート級なのだけど、一般的にいう出世はしていない。
能力と社会的な地位は比例しないという感じですね。
(チートとは、いかさまのようにすごいを意味するネットから生まれたスラング)

まぁ、この辺りはどういう角度で考えるのか、評価していくのかでも捉え方は様々なので、良し悪しとか正解とかはないのかもしれない。

ただ、自営業で、日本の社会の中で生きていくという選択をしているので、少しでも出世というものや収入アップを考えて向上心を持たないと、色んなものを守れなくなってしまうのもたしか。
年取ると介護保険の支払いが加わるとか、体調管理が大変になってくるとかで、出費もかさむって聞きますので。。

でも、ガツガツやるのは苦手だし、嫌いだ。

でもでも、もっと評価されて、自分を活かせる場を広げてみたいのも正直ある。

この辺を自分に問いかけていくと、稼ごう!!みたいな原動力じゃなくて、自分の可能性を突き詰めてみたいっていう感じが近いかも。

この可能性を突き詰めていく事と、そこに満足のいく結果を見出したり、評価をもらえる事(喜んでもらえるとか)が凄く好きなんだと思っているけど、そこだけでは修行僧と似たような感じになっちゃって、商売としてのバランスがブレがちになる。。

実際、評価貰おうとしたら努力や時間、手間暇かかるし、そこを補う為の収入も必要になってくるので、ビジネスを優先しなきゃいけなくなってくる事もある。

1年?くらい前まではこういったバランスの取り方が、自分の能力に対する自信の無さというか、弱気というかで抑制方向になってた。

なので、商売としても自分に自然とブレーキがかかってたと思う。

でも、この辺りは段々と変わっていって、今ではもっともっと突き抜けたいって思ってるし、色々ぶっちゃけてきたので自分にできる方向で、商売としてもそれにともなっての収入にしたいとも思ったりしている。

欲張ってるわけじゃないけど、やっぱり自分が出来ることに対する評価としてはわかりやすいだろうし、1つの側面、指標だから。

年明け早々の某ビールのCMで宮本さんが言ってた事が個人的にハマった。

うちはカッコよさを追求する仕事じゃないんだけど、同じように突き抜けるところまでいきたい。

つまり、長々と書いたけど、、簡単に言うと向上心が一段上がったという感じかもしれない。

色々な主義、思想はあるけど、私は私である。
周りの色んな言葉も耳から目から入ってくるけど、それはそれ。取り入れたいところは参考にするし、そうじゃないところはそういうのもあるよねーで気にし過ぎないようにする。

周りのちょっと名前のある人達にくっついていても、その人達のコミュニティにいるというだけで、自分はその中の誰でもない1人にしかなれない。(それはそれで良いのかもだけど)

くっついているのが嫌になって飛び出したり、そりが合わなくて抜けたり、気持ち悪くなってそこにいられなくなったりで、自分の心に従って動いたりしてきた。

自分だけの輝きを出したいって思ったら、自分も先頭を走らなければいけないんだろうなって思ってる。

で、基本をおさえてできる事を積み重ねていく、それが自分には合ってるスタンスだと思うので、その諸々を大切にしつつ、高まってくる熱というか、モチベーションというかを維持しつつ、次のアクションにつなげていきたい。

そして今年から新たにチャレンジをしていく事も一つ決まっている。

その上で年末に易で占いしてみたら、新しい始まり、仕切り直し、やればできるので頑張れっていうハッキリした一文が出てきてびっくりした。

今月のご予約もぼちぼち頂いておりますので、より良いクオリティーをご提供できるようにしながらも、新しい事にも挑戦していけるように頑張る!

と、年始から頭の中にはあったのだけど、書ける時に少しずつ文字を重ねて、、ようやく全部書けた。
(お正月、、個人的には本当はゆっくりしたいのですが、なかなかそうはいかないのでもどかしいです。。)

まぁ、そんな感じで毎年思う事はもしかしたら一緒かもしれませんけど、引き続き支えてくださる、大切な人達は置き去りにしないように、、、というところはバランスを崩さないように高みを目指したいっす。

色々長々と書きましたが、これはあくまで私の気持ちの垂れ流しですので、賛否のコメントは読まれた方の心の中だけで留めて頂けると助かります。
あまりコメント頂いても理解して返すのに気を遣っちゃって疲れちゃいますのでご了承くださいませ。

最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。

皆様、今年も引き続きどうぞよろしくお願い致します。

府中・国分寺市 鍼灸院「そとやまのはり おきゅう」| 痛み、痺れ、自律神経の乱れによる不調の改善

本院は府中、国分寺駅が最寄りです。 リーディングやチャネリングなどの特殊スキルを活かして体の痛み、自律神経の乱れによる不調、心のトラブルなど幅広くご相談に対応しております。 ピンときましたらお気軽にご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000