診察結果

こんばんは。

昨日はなんやかんや忙しくて、更新できませんでした。

ちょっと遅くなりましたが、一昨日の通院での診察結果を少し書きます。

胸部レントゲンでは、病巣は大分綺麗になってきているようで、私のような画像診断の素人には、もうよくわからないくらいになっていました。

このままいけば、治療開始してから半年にあたる、6月下旬には、治療が終了するかもしれないという感じでした。

経過は順調というやつですね。

しかし、血液検査も受けましたが、こちらは抗菌薬を飲み続けている為、肝臓の数値が上がっていました。

前回の通院でも上がっていましたが、今回はそれよりも上がって、正常範囲を結構超えてました。

なので、せっかく薬が減ったのに、肝機能改善の為の薬がまた増えました。

あまり薬ばっかり飲みたくないんですけど、しょうがないですね。

でも、重い副作用に苦しんでいる方も結構いらっしゃるのようなので、今までそこまで重い反応もでず、3ヶ月間も正常範囲でいられたのも、結構上出来の様な気がします。

やっぱり、自分に鍼灸治療を施しているからでしょうか?

薬の数が減ってからは、結核用の治療を少しサボっていたので、サボらなかったらどうなっていたのか気になります。

今から気合い入れ直しても、肝機能改善の薬を飲み始めたので、数値が戻ったとしても薬の影響が強いんじゃないかと、鍼灸の効果を実証できませんね。

こんなことなら、もっと気合い入れてやっとくんだった。。。

これが、他者への治療と、自分への治療の大きな違いなんですよねぇ。。

自分相手だと、良い姿勢で治療できないので効きにくいですし、何より、結構手を抜いちゃうんです。

もしかしたら、他者へ治療するように、本気を出して自分を治療していたら、数値の上がり方も違ったかもしれません。

まぁ、今更言ってもしょうがないですね。

長い肺結核との戦いも、あと3ヶ月。

状態が良いまま折り返しにこれたのも、助けてくださった方々や、鍼灸のおかげかなと、ありがたい気持ちでいっぱいです。

あと少し、完治まで頑張ります。


そういえば、先日のセミナーでの集合写真がfacebookでアップされてました。

普段自分を撮らないので、貴重な写真です。

一番右が私です。


今後ともよろしくお願いいたします。

皆様、いつもありがとうございます。
(^ω^)

府中・国分寺市 鍼灸院「そとやまのはり おきゅう」| 痛み、痺れ、自律神経の乱れによる不調の改善

本院は府中、国分寺駅が最寄りです。 リーディングやチャネリングなどの特殊スキルを活かして体の痛み、自律神経の乱れによる不調、心のトラブルなど幅広くご相談に対応しております。 ピンときましたらお気軽にご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000