ファイナルファイト部
こんにちは。
昨日は以前働いていたブラック整骨院のスタッフ3人と、久しぶりに遊んできました。
当時の院長だった方が、今は実家のある札幌に住んでいて、久しぶりに東京に来るということで、当時のスタッフで集まる事になったのです。
(本当はあと2人いたのですが、都合が合わず、残念ながら欠席となりました。)
それで、院長が市原ゾウの国に行きたいと希望していたり、ドライブもいいねといった案が出た事もあり、午前中から集合して、ドライブしつつ成田空港にお迎え→ゾウの国→ジンギスカン食べ放題というコースになりました。
現在もブラック整骨院に残っているのは1人だけですが、私が学生時代に勤務していた時のこのメンバーは、辛い労働でも楽しむ事が出来たくらいの、良い仲間でした。
いつの間にかこのメンバーは、ファイナルファイト部という名前がつき、LINEグループも出来ました。
由来は、スーパーファミコンのゲーム名で、施術中にファイナルファイトの話が出た事がきっかけだった様な気がします。
とにかく、全員集まれなかったのは残念でしたが、それでも男四人、昨日は時間があっという間に過ぎるほど楽しい一日でした。
ざっくり、写真と一緒に、昨日のルートを辿ります。
まず10時30分に代々木駅集合。
レンタカーで成田へむかい、院長と合流。
ゾウの国へ向かう途中、農家の脇にある直売所のような所で、新鮮卵のTKGでランチタイム。
卵を箸で持ち上げても割れず、濃厚で美味しい卵でした。
私を含め、小柄なメンバーはおかわり1回でしたが、巨体2人は4回おかわりしてました。
そして反応の遅いナビに騙され、高速降りるのに失敗してしまい、ゾウの国に着いた時には目玉のショーは終わっていましたが、無事に到着。
アメリカンビーバーだったかな?
しっぽが爬虫類みたいでした。
カワウソ
カピバラ
触るとホウキみたいで、毛が硬かったです。
3枚目のカピバラさんには、ついでに弱っている経絡を触って整えておきました。笑
ゾウですね。
残念ながら到着が遅れた事により、ショー見れませんでした。
乗ってみたかったです。。。
カバ
凄くデカかった。
小さなワニ
ガラス越しに一枚
ヒーターの前でお昼寝。
超気持ち良さそう。
ゾウの国を出て、再び高速で渋谷を目指します。
凄く綺麗で、肉眼でしかうつせない夕陽でした。
レンタカーを返して、渋谷でジンギスカン食べ放題。
ジンギスカンとラムしゃぶが両方出来るようになっていますが、男四人がやるとこうなりました。
ビフォー
アフター
更にこのあと、終電まで居酒屋です。
カピバラに似たメンバーが、そろそろ家を出ていけと言われたので一人暮らしを始める事になると言っていました。
お化け的なのが怖いと言っていたので、三人で脅しまくりました。笑
私は、ちょっとだけ見えたり感じたりするので、部屋だけでなくその辺にいっぱいいるから大丈夫、建物の出入りなんか気づかないうちにいっぱいしてるけど危害は生きてる人間の方が怖いからと、一応フォローしましたが、余計に怖くなったと逆効果でした。笑
そして名残惜しくも解散し、ランチで貰った生卵を守りながら、ぎゅうぎゅうの終電で帰りました。
親鶏の気持ちを少しだけ味わったかもしれません。
そして今日も良い天気ですが、おっさんなので、昨日の疲れが残ってやる気ゼロです。
完全にスイッチがオフになってしまったので、今日はgdgdしたいと思います。
では、今日はこの辺で失礼します。
皆様、いつもありがとうございます。
m(_ _)m
0コメント