刺さらない鍼
こんにちは。
先週に引き続き、今日も情報交換しに、母校に行ってきました。
てい鍼での治療法について、同期の方と情報の整理をしていました。
写真は渋谷の某所です。
てい鍼(しん)という刺さない鍼は、思いっきり振りかぶって突き立てたりしない限りは刺さらないようになっていますが、不思議なことに、そんな刺さらない金属の棒でも、身体の不調をバッチリ改善させてくれるんです。
昨日も営業所内でほぼ暇していて、給料泥棒してましたが、暇な時間に、腰が痛くて脚が痺れるというスタッフの治療を行いました。
新しく体得したてい鍼の使い方で、5分の間、必要なところに、ちょんちょんと当てるだけで、身体の歪みが大分改善されました。
写真を撮り忘れてしまったので、施術前・後を見せられずに悔しいのですが、わかりやすくいうと、老人のように背中がやや丸まっていて、O脚、膝は身体の前に出て、右脚の長さが短く、真っ直ぐ立ってもらっても中腰の様な姿勢。
右肩が水平を基準に40度くらい高く、左肩が下がり、右と左でシーソーの様な感じでした。
この身体の歪みが、てい鍼でたった5分施術すると、右肩の高さが10度は下がり、左肩もその分上がりました。
膝と背中も少し伸び、O脚も少し内側に入り、脚の長さは左右同じになりました。
ここまでで、鍼は刺していませんし、マッサージなどもしていません。
酷い歪みだったので、短時間でここまで変わること自体驚きです。
それくらい、刺さらない鍼は効果が出ちゃうんです。
しかも、勉強と訓練で、もっともっと効果を発揮できます。
そのスタッフには、さらにその後、30分程マッサージを加えました。
終了後は、右肩の上がり方は10度くらいになり、左肩は水平に近くなりました。
O脚はほぼ改善して、前から見ると脚は真っ直ぐに見え、背中と膝はさらに真っ直ぐになり、やや曲がっているという程度になりました。
残念ながらこの辺で時間がなくなり、腰痛自体は少し残りましたが、普通の治療メニューであれば、あと20分程、もしくは次回で痛みは取れ、原因となる筋力低下を解消する為の指導に入れるくらいまでいけました。
ここまで、身体観察を含め約40分です。
いつも治療の時にはスイッチが入りますので、写真を撮り忘れるんですが、今回は忘れたのが本当に悔やまれます。。
とにかく、マッサージでさらに歪みの改善が進んだのも、刺さらない鍼で施術した事が大きいといえます。
それだけてい鍼の威力が凄いんです。
不思議ですよね。
言ってしまえば、鉄の棒なんですけどね。。
私はまだやり方を知りませんのでできませんが、顔のリフトアップや髪の艶出しなども、刺さらない鍼で出来るようになります。
現在、汚いおっさん(自分)の顔で練習中ですので、出来るようになれば、治療と合わせて提供していきたいと思っています。
あれ?
刺さらない鍼ってすごいんだよって書きたかったんですが、なんか宣伝みたいになってきちゃいましたね。。笑
そんなつもりはなかったんですが。。
(^_^;)
意図はしてませんでしたが、もし治療を受けてみたいという方がいらっしゃれば、ご相談くださいませ。
そんな感じで、今日はこのへんにします。
皆様、いつもありがとうございます。
またよろしくお願い致します。
( ´ ▽ ` )
----------
東京都内で高齢者以外でも出張鍼灸マッサージ治療始めました。
(東京都以外の場合は、一度ご相談いただければと思います。)
昼間の仕事後や、土日の出張の為、今ならモニター価格として、初回90分を1000円+交通費で承ります。
必要でしたらブログで紹介したマドラーでのケア方法も無料でご案内致します。
さらに今なら、ご家族やご友人等への紹介で、紹介した方&された方どちらも1000円+交通費にします!
アメブロからご覧になっている場合は、ブログプロフィールからメッセージ頂ければと思います。
なお、下記リンクからOwndに飛んで頂ければ、出張施術に関してのご案内や、問い合わせ先のメールアドレスもあります。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
----------
0コメント