初詣第二弾

こんにちは。

元日の昨日の夕方、氏神様のところへお参りに行ってきました。

本当は氏神様の方に先に行くべきと聞きますが、都合上、氏神様を後にしてしまいました。
そこはごめんなさいという事で。。
(^_^;)

で、実際にお参りいくと、案の定、地元の人達が集まり、結構並んでおりました。

神田明神と比べれば大した人数ではありませんでしたが、進むのがゆっくりすぎて、こちらもご挨拶が終わるまでに1時間30分程かかりました。

途中から暗くなり始めましたが、そのおかげで提灯がきれいに見え、得した気持ちになりました。

同じような撮り方ですが、少し時間をずらして撮ってみました。

ちなみに、こちらは天満宮小金井神社で、祀られているのは菅原道真公ですので、受験生もたくさん参拝に来ておりました。

誰もお参りしていませんでしたが、ここには他にも稲荷神社、熊野神社、疱瘡神社、大鷲神社もあり、それぞれ神様も留守にする事なく、いつもおられます。

知る人ぞ知る、パワースポットといっていいかもしれません。

そして帰り道、偶然お寺の前を通りかかったら、またきれいにライトアップ?されていたので、寄り道させてもらいました。

やっぱり撮影の腕や、実際の目と画像では、かなり差が出てしまい、美しさを伝えきれませんが、画像撮らせて頂きましたので載せます。


こちらも小金井市の金蔵院という、かなり由緒あるお寺のようです。

お寺というと、なんとなく入りにくいイメージがありますが、こちらは入りやすい雰囲気で、とても落ち着きます。

興味がある方は、ぜひ小金井神社や金蔵院も巡ってみてください。

では今日はこの辺で。

さようならー。
(´ω`)

府中・国分寺市 鍼灸院「そとやまのはり おきゅう」| 痛み、痺れ、自律神経の乱れによる不調の改善

本院は府中、国分寺駅が最寄りです。 リーディングやチャネリングなどの特殊スキルを活かして体の痛み、自律神経の乱れによる不調、心のトラブルなど幅広くご相談に対応しております。 ピンときましたらお気軽にご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000